MBaggyブログ用.001

オーダーメイドの行程

2015年、初投稿です。

 

1月も半ば、厳しい冬の間も、

MBaggyは陰ながら活動しています。

 

MBaggyでは、12月に行われた受注会で

ご注文いただいたメンバーの方に

 

着々とパンツ制作を進めています。

 

メンバー専用のコミュニティでは、

デザイナー中西がバギーパンツを制作する過程を

動画でご紹介しています。

 

 

今日は、そのオーダーメイドの行程について少しお話します。

 

まず始めに、受注会で採寸したデータと、中西が提案する中から

選んでもらった希望デザインを基に、パターンを起こします。

 

パターンとは、「型紙」のことで、

一人一人の採寸データに沿って

正確な数値で生地の裁断のため型を紙上に「作図」するのです。

 

量産アパレルでは、一つのパターンで何百〜何千という服を制作しますが、

MBaggyは、1つのパターンに1つのバギーパンツ。

 

なぜなら、決まりきったサイズがないからです。

 

 

全てMBaggyのパンツは、デザイナー中西が

季節毎に幾つかのデザインを考え、

お気に入りの音楽を聞きながら

お客様一人一人に合わせた緻密な型作りをしているのです。

 

 

そして、次に仮縫いという行程です。

 

パターンが正確であるかどうか、

ダミー生地で仮のパンツを制作します。

これを、専門用語では「トワル」と言います。

 

MBaggyブログ用.001

 

実際に履いてもらって、丈や太さ、位置など

調整が必要な箇所がないか確認し、

トワルに印を付けます。

 

上の写真は、仮縫いの際のもの。

それぞれの、白く薄いトワルが並びます。

 

トワルを履いて、

「これが欲しい」

 

というメンバーさんがいて、

 

「これじゃ下着透けまくるよ」

と中西が笑って返していました。

 

ここで結構な修正が入ります。

印を基にパターンを細かく修正し、

いよいよ裁縫という行程に入ります。

 

 

パターン起こし〜トワルの制作〜パターン修正は、

非常に重要な行程です。

 

ここで中西は、お客様の身体の特徴や

姿勢の癖、行動パターンなどを確認し

丈や形を細かく修正していきます。

 

ここでも、

実は秘密のこだわりがいくつもありますが

なかなか明かされません。

 

ワイドなのに、

不思議なくらい脚が長く、

そして、スタイルが良く見える。

 

ここでご紹介できるのは、

残念ながら概要のみです。

 

その魔法のレシピは、

もしかしたらそのうち、

コミュニティで明かされるかもしれません。

 

 

 

 

MBaggyでは不定期でコミュニティーや新作受注会の情報を

配信しています。

メンバーからの紹介でこのページにたどり着いた方は

ご紹介者のお名前をご入力ください。

Facebookのシェアでこのサイトを知った方は

ご紹介者名にFBとご入力の上送信して下さい。

数日中にコミュニティーへのご案内を致します。

 

MBaggy Members Letter










 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です